飲食からエンジニアへ勉強道中

12月よりエンジニアを目指し、勉強中のアウトプットブログです。

サブスク パート2

さて前回の続きです。

DaiGoさんのDラボより、参考になったサブスクの回の後編。

前半はこちら

https://satomatokoto.hateblo.jp/entry/2020/11/21/125417

 

本当は自分のブログをサーバーまで契約したので、そっちでやろうと思ったのですが、ドメイン名を間違えた。

まあメールは入れたけど、明日電話してみて、ダメだったら間違ったドメインでやります。

自戒の念を込めて。

それもネタになるかな?と。

っかドメインなんてそんなに気にしないし。

単語の綴り間違えただけだし。

 

さて、サブスクの件に戻します。

 

サブスク成功指標が4つあります。

サブスクをやるなら必須のものです。

 

1.新規顧客の獲得数

新規をどう増やすか。

最近はYouTubeは新規獲得には向いている。。

 

2.チャーン

解約離脱レートを下げる。こちらは新規獲得の時と逆でYouTubeは関係なくなる。

払い続けて、サービスが良くなる。おまけなど発展性が有れば下げれる

お金を課金したらそれ以上キャッシュバックをすれば。チャーン0になる。

辞める理由がなくなるので。

つまり辞める理由を無くすのが大事。

 

3.リテーション

顧客維持をする事。チャーンに似ている。

サービスをより使ってもらう。解約忘れとは違う

使い続けてもらう事を意識すること。

 

4.LTVライフタイムバリュー

1人入ったらどれぐらい落としてくれるか。

課金をしてくれるのかの値。

 

チャーンが低く、リテーションが上がってれば問題ない。

ライフタイムバリューで顧客獲得数の価格がわかるので、1人いくらまでで有れば新規獲得に投資していいか見極められる。

 

やめる時に嫌な思いをさせなければ、何かあればまた戻ってくるが、やめづらい、解約金などを請求すればもうそこまで。

 

財務指標も4つの大事なものがある。

1.顧客獲得コスト

1人いくらかかってお客を獲得しているか。

2.ライフタイムバリュー

1と比べ2が大きければ問題ない。

3.ARR年間定期収益

年間離脱率で来年の予測ができる。

MRR

月間定期収益で判断したほうがい。1人1人のデータと結びつけるデータが強い方が正確なデータがとれる。

サブスクは月謝じゃないというのかこのデータをどう使うかが大事。

 

4.アカウント毎の年間収益

収益構造にはDラボなら、ベーシック、拡張などの従量課金があり、もっといいものが欲しい。ファンが多くなれば、一人当たりのARPAが上がっていく。年間、月間でみる。

この1人あたり年間で使っている額が上がれば、それだけファンが多くなってきているので満足度がわかる。

これで顧客満足度が図れる。

 

サブスクのビジネスの構造はざっくりとこんな感じでこういうデータをもとに投資したり判断していくそうです。

もし自分がサブスクビジネスをやる時は参考になりそうです。

マーケティングの勉強をしていくタイミング本当に参考になったので、これをもとに色々と考えて、仕事で使ってみたいと思います。

 

本も買って読まないとな〜。

 

 

サブスクリクション

DaiGoさんのDラボを契約して、1番勉強になった会がこの前やっていたサブスクの配信をまとめてみます。

多分このブログでは最後の記事になるかな?

とりあえず、新しいブログを作成して、このブログの内容を編集して、また載せていこうと思うので、このはてなブログは塩漬けかな?

ただ、目標にしてた毎週更新はできたので、サーバを3年契約してやっていきます。

 

まずサブスクは定額購入のサービスではないと。

イメージ的にはそうだったけど、どうやら収益構造が違うらしい。

来年の収益の見通しが予測がつくということで、月額課金ビジネスではないと。

将来の為に戦略が立てやすいので投資ができる。

サブスク以前は定期収益だからヒットを狙う商売をしないといけなかった。

今はUBER乗り放題、飛行機乗り放題など沢山の企業がサブスクをしており、企業としては売上が安定、さらにお得だから無駄な広告費はいらない。

今のサービスを受けてる人もさらにサービスが良くなるというWinWinな関係。

 

だからサブスクは企業も皆さんも儲かる。

 

今は皆んな物を持たなくなってきた。つまり所有欲が少ない。だからサブスクは延びてきている要因でもある。

 

2000年フォーチュン500で今は半分も残っていない。それだけヒット商品ビジネスは持たない。

企業寿命も1975年までは75年。

2016年では15年とサイクルが早い。それだけ時代の写り変わりが早い。

ヒット商品ビジネスからサブスクリクションへする事で売上が安定できる。

 

情報サービスの会社にいま転身する企業が増えているが、サブスクは数値化が難しい。

 

ドラッガー曰く数値可能な物を管理したがる。

だからサブスクビジネスは理解し難い。

一回買えば3万円。月2000円だと年24000円。売上は減る。だから企業としては売上は下がってしまうので、株価も下がるが、これが続けば定期収益となるので、トータルは儲かるし、データで収益予測ができるので、投資もしやすい

なので最初サブスク株は下がってしまうので、下がった時が買い時。その後は高止まりする傾向がある。

所有から体験がたの社会が変わってきたので、サブスクはこれからのビジネスにうってつけ。

企業もお客もお互いWinWin。

 

企業も投資家向けに予測できる。だから大胆に投資できる。

ネットフリックスは年間投資額は6000億円。

何故それだけ投資できるのかというと、来年の収益がわかるから出せる。

どういう動画を見てて、解約されないか。動画頻度、値段なら満足するのかというインサイト情報を持っているから。

インサイト情報から分析する。つまりサブスクビジネスにとって情報が1番大事な要素。

 

ネットフリックスは中国のコピーみたいに真似できない。何故ならインサイト情報主体で構成されているから。

製造業から情報戦。物はコピーできてもインサイト情報はコピーできない。

 

サブスクは産業革命以降の大革命!

 

サブスクでどんなデータを見ればいいのか。

どんなデータを元に動いているのかというのはインサイト情報で決める。

データが戦略を立ててくれるので、社長の経験や勘に頼らずに済む。

財務BSは関係ない。

 

サブスクに大事なのでチャーンという物がある。

離脱レート。解約率の事。

チャーンを減らす。解約率を減らせばそれだけ儲かる。チャーンは5%で3年後3倍も違うらしい。

サブスクはトライアル(体験)だと9割8割はやめる。(体験)トライアル。

つまりチャーンの割合が減れば福利計算のように雪だるま式に利益が増える構造を作ることができる。

新規よりも退会率が大事だと言うことはそういう事らしい。

 

今後サブスクビジネスではカスタマーサポートはいらない。どうやったら退会しないのか、どういう風にしたら残ってくれるのか意見を聞くというポジションになっていく。

マーケティングも変わっていく。

マーケティングは広告で売るっていて値段価格が決まっていたが、サブスクは違う。価格設定が変えられる。価格を柔軟に顧客に変更できるからだ。

Amazonなどは顧客にカスタマイズされてるサービス。勿論YouTubeも。今までのマーケティングとは違うので、今までの考えでは通用しない。

代理店もいらない。何故なら顧客情報が大事で代理店を入れると情報がうまく取れない。だから代理店はいらない。

 

これからはBtoA ビシネスへ。Aはanyの意味。

ドロップボックスがいい例で、最初は個人に無料で使わせて普及させてから企業へ転換。個人か企業へ。そこからまたBtoCなど様々な展開へ。

SASSがいい例で Photoshopアドミンなどをサブスクにした時収益下がる。株価下がったそれ以降は右肩上がりの大成功!

 

インサイト情報をみて、顧客からサービスを作る。

 

ECサイトは成長期に入っており、2018年100%の株価になっていた。そろそろ日本に来てもいいそうなので、今後この辺りの株を中心に日本株を購入しようかと。

オイシックスなどがいいらしい。

ちょっとSBIネオモバイル証券も開こうかな。

 

サブスクビジネスの成功失敗の分かれ目とは、よりシンプルに楽になるか。

サービスはサブスクで楽になるかという点に注目するべきだと。

 

ネットフリックスはTSUTAYAで買うより楽。行くのも借りるのも。

元々ネットフリックスはレンタルを郵送返却をさせたりしており、そこから定額。そしてネット配信へとビジネススタイルを変えていった。

 

よりシンプルに簡単にどうすればいいかを考える使えるのが大事。

TSUTAYAがレンタル事業で失敗したのは店舗を捨てられなかったから。

 

他にもどっちつかずはダメ。一括10万か月額か悩ませたらダメ。入会を楽にする。つまりは入会するのにストレスを感じ出せない。

これを聞いた時は、楽天モバイルの戦略だと思った。

ストレスフリーだからね。契約が。あれは本当にい。iPhoneさえ問題なく使えればもう速攻で切り替えるのに。

 

これからはエンタメ系サブスクは儲かる。

特にゲーム。今でも課金システムのスマホゲームは儲かっているけど、それが色々発展していくと。

月5ドルでユーザを止める方が利益が出る。

ゲームは当たっても1回目が1番利益がでて、続編はお金がかかるが、売上は伸び悩むので、利益がでない。だからずっと続けさせるビジネスがトータルで儲かる。これがサブスク。

 

株もsp500よりサブスク企業の方が伸びており、もう買うしかない。特に日本のサブスク企業を中心に買ってみようかな?

サブスクやECサイトを軒並み買っていけば、大損しないような。

100万円ぐらいかけてみようかな?0にはならないだろうし。

 

長いので、一旦区切ります。

 

いや〜投資としてもいいし、なんか今の仕事に関連もできそうなので、当分サブスク関係、ECの勉強、マーケティング戦略など勉強していこうかと。

後編はこちらから。

https://satomatokoto.hateblo.jp/entry/2020/11/23/170703

 

ユニクロ +J やっぱりジルサンダーは凄い

昨日はユニクロの+Jの発売日。

どうやら9年ぶり?数年前に人気商品だけど再販売されてたみたいですけど、この時期にすごい人気でした。

行ったのは新宿の店舗。

仕事が終わって向かったので、まあほぼ欲しい商品はなかったです。

 

最初ビックロに行ったけど、整理券終了。

西口店に行ったら奇跡的に8時半の回が19時ぐらいかな?に取れたので、待つ事に。

 

その間は時間が空いたので、久しぶりに五ノ神製作所に。

f:id:satomatokoto:20201114121727j:image

未だに凄い人気で行列でした。

まあ出た時には空いてたので、ピークを当てた感じですが。

数年ぶりだったので、メニューも覚えいないので味噌の肉増し。

昔は普通のはバケットついてたけど、キャベツでした。

味はしょっぱかった〜。

旨味は強いけど、つけ麺にしても濃かった。

隣の人はスープ割りのスープ入れてたし。

でもエビ好きにはたまらないおいしさでした。

エビ風味のラーメンは油をエビ油にすればエビ風味のラーメンはできるけど、ここのラーメンはやっぱり旨味凝縮されてて、この歳だときついけど、若者にはおすすめです。

 

話は戻してなんだかんだで時間も潰し、いざ+J売り場に。

意外と小さいな〜というか感じ。

先にビックロ見てたので、あそこは男女一緒だったのかな?

しかも専用スペースがあって整理券がない人は入れないので隣で見るだけの人もいるという変なプレッシャーも。

結構入ろうとする人もいたけど、しっかり係の人が何回も止めてて、大変だったろうな〜。

 

後から知ったけど、名古屋はカオスだった様。

地元だけど、あれだったら僕なら行かない。セールでもあそこまでならないでしょ。

転売ヤーばかりな気がしてならない。

何故転売ヤーが横行するかと言うとネットショップの点数の少なさもそうだけど、取扱ショップの少なさ。

多分近くのユニクロは数点しか置いていないので。

ならって事で僕は仕事終わりに新宿に寄りました。

 

あれって名古屋の民度じゃなくて何故に名古屋だけは整理券システムを取り入れなかったのか、取り入れなくても行けると思ったかだよね。

5点って言ってるんだから混雑は回避できない。ネットも1人1点だし。だから初日に混むのは予想できる。だとしたらゲートタワーだっけ?販売店側ではなく大元がNGを出したかだよね。

ビックロ、新宿西口、銀座は自社ビルだろうし、まあユニクロしか入ってないので自由。

中部地方で1店舗って流石に名古屋舐めすぎだ。

トヨタのお膝元なんだから金持ってるんだよ、彼らは。

土地安いのに給与は東京と変わらないんだから。

まあユニクロの失敗の原因はなんなんですかね?

テレビみてなく、ネットで回ってた動画見ただけですが。

 

話はもどして、+J。

MBさんのチャンネルみて、やっぱカシミヤのコート欲しくなったし、Nikkeのスーツも欲しくなってしまった。

さて、いざ見てみるとコートはMサイズはあったけど、Lがなく。変な色のはLがあったので、羽織ってみたけど、スーツの上ならLだったので、今回は諦め。

 

19900円のジャケットも艶感が凄いって聞いてたので、仕事着は難しいかな?と思ったけど、いい感じの素材と色艶。ずっと悩んだけど、Lサイズだとどうしても身丈が長くて、お尻の殆どが隠れてしまう。

コートもそうだけど、ジャケットは長すぎるとカッコ悪いし、着丈直すのもお金かかるし、セットアップでスラックスを試着するのも面倒だったので、やめてしまった。

結果から言うとかなり後悔。

やっぱりあの時間でも残ってたのは奇跡だけど、セットアップで購入しづらいから残っていたのかと。

やっぱり他の物は大体良さそうなのは売れてました。

個人的にダウンはもうモンクレールがあるし、MAー1もbeamsのがあるので、当分はコート狙いだったのですが、購入できず。

 

MAー1は黒があれば欲しかったかな?

せめて見てみたかった。

まあ8時半だとオープンから10時間なので20回目だとして、一回に20人とかだと400人だしね。

大体整理券貰う人はほぼ買う気だろうし。

そう考えるとそりゃないよね。いくら5点って言う購入制限があっても。

でもなんで金曜日なのかな?完全にサラリーマンを毎回敵に回してるよね、ユニクロ

ユニクロUぐらいであれば、サイズが数点なくなってるぐらいだったけど、今回は物が全くないもんね。

作れば売れるし、こんな無駄な労力使わなくてもいいのになんで売らないんだろう?コロナのせいか売るのも遅いから時間もあっただろうし。

逆に時間がなかったけど、もうこれ以上遅くできないから品数なかったのかな?

だったら来年あたりに再販売が来るかな?

そうなったらジャケットはMサイズが入る様にしっかり痩せておかないと。

 

さて買ったのはスーピマコットンオーバーサイズシャツ。残り1点だったかな?

f:id:satomatokoto:20201114121231j:imagef:id:satomatokoto:20201114124724j:image

 

Mサイズが良かったけど、Lしかなかったので、まあ白シャツ欲しかったので、購入。

襟なしが良かったので、これは良かったです。

今実は着用してますが、肩幅があるので、Lでやっぱり良かったかと。

丈は長いですがそう言うデザインですし。

質はバツグンにいいです。

DIORの白シャツと変わらないんじゃないかな?これが1/3ぐらい?もっと安いのか?でジルサンダーのデザインなら買うでしょ

 

最近はオーバーサイズが流行ってますが、個人的には嬉しい流れ。

ラグビーやってたので、肩幅でかいですし、太もも太いので、中々服装には苦労するので。

なのでジャケットって難しい。前途の様に丈が長いのはなんか好きじゃない。

ただ、シャツならいいかな?と。

春も着れますしね。

 

f:id:satomatokoto:20201114121234j:imagef:id:satomatokoto:20201114125446j:image

 

スーピマコットンレギュラーフィットシャツの青。

白シャツ以外にフォーマルよりのシャツが一枚欲しかったのでこの際買ってみました。

やっぱりいい大人なので、普段子供っぽくない服だと困る場面のp時にカジュアル過ぎない物も欲しかったので。

かなりタイトという事でこちらもLを購入。

まあ丈は長いけど、これはインするからいいかな?

f:id:satomatokoto:20201114121238j:image

最後はカシミヤ100%のニット帽

実はニット帽は結構なくすので、今は一つだけでした。メーカー忘れたけどカシミヤのグレーはあるけど、他も欲しかったのでネイビーを。

結構残ってたけど100%カシミヤで3000円とか有り得ない気がするんだけど。

 

今日は最初の白シャツにこのニット帽合わせてますけど、やっぱりいい服着るとテンション上がっていいですね。

 

スティーブ・ジョブズ的な考えるのを減らす考えもわかるけど、休みの日はファッションを楽しみたいものですね。

祝!保険切り替え!

先程最終契約が終わり、保険を切り替えました。

 

両学長のお金の大学を読み、無駄なドル建て保険を6月?に解約検討。

実はコロナ禍のお陰で、契約そのままで半年の猶予があったので12月までは何かあったら保険が受けられるので、現在はまだ解約前。

ただ、ドル建てなので、円高の時に解約した方が得なのに、バイデン勝利?の影響で円安に。

バイデンが勝てば円高予想だったので、伸ばしてた自分の責任だけど、2万ぐらい変わるんだよな〜。

為替とは昔から相性が悪いんですよね。

オーストラリアのワーホリの時も急な円安に対応できなかったり、この前のタイ旅行も安い所で両替できなかったり。表示に惑わされたり。

ただ、今回の保険は7年前なので、元々円安時に契約していたので、実はそこまで赤じゃないのですが、払った額よりも低いので、元本割れ。

だったら後5、6年払ってトントンになって辞めようとも思ったけど、そんな事するより、さっさと損切りして、優良な株に投資するべきと言う意見に賛同。

結構最近はこう言う話をよく聞いていたし。

リベシティに今月から入ったけど、みんな同じ事やってたんだな〜って結構見かける。

確かに毎月2、3万払っても死んだら500万円って少ないよな〜。勿論半分貯蓄って考えはあったけどNISAで十分だし。

だったらと思い、掛け捨てで年間4万円で25年の100万円の保険に変えました。

 

切り替えた保険の名は、SOMPOひまわり生命の自分と家族のお守りと言う、収入保障型の保険!

 

収入保障型とは一括で貰うお金ではなく、毎月60まで生きたと仮定してそれまで家族に払われる保険。

しかも60歳まで変わらず。

年間4万円で死亡時は毎月18万にしました。

ぶっちゃけ遺族年金で貰える額もあるので、そこまで大きな額の生命保険は必要ないですが、やっぱり子供を大学までは不自由なく行かせてあげたいので。

遺族年金って子供が18になったら子供の分が減額されるので、いま7歳4歳なので、あと10年は今死んでも遺族年金だけで行けるとしても、大学は難しいし、選択肢が減るのは可哀想だと思い、今の保険にしました。

あ、一括支払いとか半々とかもできるので、その辺りは残った側に決めてもらおうかと。

 

正直最後の50代はあまり払う意味があるか分からないので、その辺りはその歳になったら決めればいいかと。

60歳になって死んでも困るのは嫁さんだけだけど、正直どうなってるか分からないので。

 

なので、若いうちに多く払って、歳をとるにつれて保険料が下がるものではなく、平均でずっと定額の保険料を払うタイプに。

あと、契約してから3年は自殺だと保険料払われないが、それ以降だと保険料が払われるとの事。

なんか悲しいけど、これが自殺する人が増える一つの要因かな?って思ってしまった。

まあ一方的に自殺はダメにすると事故かわからないもので争うのも面倒だからなのかもしれませんが、お金目的で自殺してもお金が貰えると言う現実を今更ながら知りました。なんかその辺に違和感がずっとあったので。

自殺で貰えないでしょ?と思ってたので。

 

さて何故18万なのかと言うと、ぶっちゃけ特に理由はないのですが、あと25年保険を払う契約にしたので、年4万円であれば100万円ときりがいいので。

それです。

なので月々だと三千四百円ぐらい。3333円は無理だったので。後、控除の料金体制が変わるのもその辺り。実際話を聞いてみると倍の8万円までは満額だとの事。

前は30万円も払ってたと思うとかなり損してたな〜。まあ幾らかはかえってくるけど。

なのでもし何か保険を付け加えても年間4万円までがリミットかと。

つけないけどがん保険とかかな?うちの父親は胃がんになったので、遺伝的には。

5年生存率ももう達成したので一安心ですが。ステージ3?4だったかな?と聞いた時は正直厳しいかと思いましたが。

なので歳をとってからこれは考えます。

ぶっちゃけ3、40代で癌になる確率は低いので。

なるのは大体60歳以上。そこから一気に膨れ上がるので、50歳になればその時の状況で入ればいいかと。

なので一応7大疾病のオプションはつけました。200円とかしないのに、軽いがんでも後の保険料は払わなくていいので、まあそこまで悪くないかと。

そこまで必要ないかも知れないですが、保険の保険って感じですよね。

 

支払い方法ですが、保険ってクレジットカード払いでポイントも付くし普通ならそうするのだけど、毎回クレジットの引き落としを確認するたびに保険料が引かれて、それを確認するのもなんかな〜と思い口座引き落としに。

100万円だと1%で1万円ですからね。

毎回確認するより、忘れてるぐらいが丁度いいかと思いまして。

実は前はそうしてたので。

今クレジットカードに色んな支払いが付いてきてなんか嫌だな〜と感じていたので。

なので口座に100万円入れておいて放置しておこうかと。

ただ、ずっと生活防衛費と別に25年間遊ばせるのもアレなので、生活防衛としてカウントし、後100万円をゆうちょにでも入れて合わせて生活防衛費にしようかと。

後はガンガン投資に使っていこうと思います。

前は年間30万円だったのでこまめに入金してたんですが、それも面倒だし、だからといってクレジット払いに入れるのも、今までの流れで嫌だったので、別口座で全てお金を入れておいて生活防衛費とします。

今口座が全部で7つもあるんですよね。

楽天はメイン。サブでみずほ。ぶっちゃけ2つでいいのですが、定期預金のなんとなくゆうちょ。

地元が名古屋なので、あちらではメインのUFJ

みずほ後3つあって一個は給与。一個は保険。

あとは余裕が有ればプレゼント用に毎月積立てておこうかな?

 

話を戻しますが、ぶっちゃけ子供がいなければ保険はいらないですかね。

子供いなければ奥さんも働けるし、遺族年金である程度補える。流石日本って感じですよね。

後不動産の保険に怪我をさせた時の保険も紐づいているので、それと火災保険さえあれば十分かと。

大怪我でも高額医療制度?かなんかで10万円程で済むわけですし。そこは生活防衛費でどうにかすればいいかと。

ちなみにこの保険の決め手はまずは両学長のサイトとYouTubeをみて、さらに他の保険と比較し、タバコを吸ってなくて健康体であれば保険料が安い保険だと言う事。

そう言う保険は他にもあって実か決して1番安い訳ではなかったのですが、平日電話できる時間が限られており、1社は資料請求もできず、1社は資料請求したけど、その後のやりとりができず。

このSOMPOはやりとりができ、土曜日も対応してもらえたので。さらに健康体か調べるのですが、健康診断の紙を捨てていたので、証明できず。

で、会社の健康診断は先週決まったんですが、来週やると。結果も1ヶ月後。正直前の保険もあったので、焦る必要は全く無かったですが、今月誕生日なのでそれまでに決めておきたかったのが、大きな要因。

無事健康診断のBMIもクリアしたのはhttps://satomatokoto.hateblo.jp/entry/2020/10/26/071532 前回のブログにも書いたけど、無事ダイエット成功。

晴れて健康体となりましたので、契約する事になりました。

ぶっちゃけタイミングですよね。

最安値の所は連絡取れなかったですし、健康診断させてくれるか分からなかったですからね。

あと、この会社は3年後かな?に健康体であり、それが3年続けば健康体の保険料に変わるだけではなく、今まで払った分も遡って返金してくれると言うのがあったのが面白かったので。なので、ランニングコストよりもイニシャルコスト、毎月の金額よりも、入りやすい入り口だったのが決め手となりましたので。

最安値の所は悪くなかったのですがSOMPOほど大きくないのもアレですし、中華系の資本だったかな?って言うのもなんかな〜と。まあ資本は関係ないですが、何かあった時にって考えるとという感じですね。あって話せればよかったですが、誕生日までに決めたかったので。

ちなみに誕生日が1年変わったからとトータルで2万円も変わりませんでした。1万円ちょっとかな?

昔のタイプの保険であれば10年更新で年々高くなるので、誕生日は大きかったようですが、今は終身的なずっと同じ金額なので、そこまで大きく変わらないようです。

 

奥さんの保険はどうするのかという問題は生活防衛費でやりくりできればと。

奥さんに何かあったら確かに子供がいれば今までの生活はできないですが、子供が巣立ってしまえば、変わらないですからね。

18まで遺族年金貰えるので、それまでは仕事セーブして子供の面倒を第一に見ればいいですし。

ちょうど家で仕事できるように勉強してますし、今後はブログにも本腰入れようかと思っているので、結論的には奥さんには保険は不必要ですかね。

 

でもまあ戻ってくるとはいえ、毎月の保険料が2万円

あと、余談ですが、契約書を交わした後に雑談をしてた時に、年払いがある事をしり、年間1000円、トータル2万5000円減る事が判明。

面倒だとは思いましたが、変更のお願いを。

ポイントの損失、誕生日の損失よりも年間払いの損失の方がでかいなんて。

前はドル建てだったので、年間払いが出来るとは思いませんでした。

 

いい勉強になりました。

 

ユニクロU ヒートテックコットンクルーネック

f:id:satomatokoto:20201103225431j:image

さて先日の金曜日にユニクロの新宿店ビックロに行って買ってまいりました。

ユニクロUの大本命。ヒートテックコットンクルーネックを買いに。

ちなみにユニクロUのパーカーも買おうかと思ったら売ってませんでした。

あったら買おうかと思った程度なので、また来年でもいいかな?

チャンスが有ればどこかで買えればと。

まだ去年買ったGUのパーカーがあるので、今年はこれでいいかな?

ちなみにスーツが思ったより寒いので、ヒートテックのタイツも購入。

帰りは暑いんですけどね〜。午前中は寒すぎて。

ちなみに膝掛けがわりにレディースのストールを。

f:id:satomatokoto:20201103223325j:image

っかストールがレディースだと初めてしった。

肩掛け何ですね。

膝掛け用に購入しましたが、ちょうどメンズでも使えそうな色があってラッキー。

これも売れてるんだな〜。

YouTubeのまとめチャンネルで取り上げてたからな〜。

MBさんといい、すごい人気。だってやっぱりおすすめしてたのはほぼすぐなくなる。

レディースのトレンチコートとか見てないもん。

 

ジャージーテーラードジャケットもネットにはあるっぽいけど、店頭にないから買うか迷うし。

実際来てみないと良し悪し分からないので。

ネットはあるけど、店頭にないとね〜。やっぱり見てみないと。

見てみた後にネットで買うのはありかな?と思うけど。

ちなみに新宿に行ったので、ビックロ見たけど、今日地元にあるユニクロ行ったけど、やっぱり品揃えがイマイチ。

っかユニクロUがほとんどないっかJWの物もないし。

やっぱり田舎は取扱少ないんだろうな〜。

ユニクロでもやっぱり都心の大型行かないといいものは豊富にないんですね。勉強になりました。

たまたま渋谷や新宿勤務だったので、気づきませんでしたが、結構田舎って大変なのかも。

僕の実家だとユニクロですら結構遠いので。そう考えるとネット通販は助かるよな〜。

 

さて、話を戻しますがヒートテックコットンクルーネック。

ぶっちゃけ外着に着れるヒートテックという事でいいことはいいですが、基本的にヒートテックってインナーだから別に見せないし、シャツとかの時に下に着るのがいいのかな〜と思ったけど、もう寒いので、シャツもボタン締めちゃうとコットン感全く関係ない。

なので、実際はそこまで出番がないかな〜と思ってましたが今日最高の使い方を発見!!

 

このヒートテックはランニングにオススメです。

ジャージとか着てもいいけど、一枚で走りたいし、最初は肌寒いので、ヒートテックで走ればポカポカするし、汗もかける。だけど今までのヒートテックでは1枚では無理。だけどこのコットンヒートテックならジャージ入らずなのでいいとても重宝しそう。

真冬でも走っちゃえばジャージが邪魔に感じる時ありますから。

ちなみに今日は鬼滅の刃マンチョコを探しにコンビニ10軒ほど探し回りましたが、全くこの服装で問題ないです。

秋には流石にもう寒すぎるので、春あたりにはかなり重宝するかもしれませんが、当分はランニング用で使いたいと思います。

ジムとかでもいいきがする。通気性のいいものは筋トレで、燃焼系はヒートテックでもいいし。

ジムなら着替えればいいだけだしね。

 

ヒートテックだけど乾きがいい素材が出たら最高だよね。でもこのコットンヒートテックはたしかに1枚で使えるからな〜。

もう一枚明るい物も挑戦してみようかな?

1000万動員!鬼滅の刃 ネタバレなし

f:id:satomatokoto:20201101192353j:image

先週の土曜日になりますが、公開第2週目ですかね。

正直、まあ最速で100億とかは聞いていましたが、コアなファンが最初の週に行き、2週目はある程度空いてるかな?という期待と、子供達の欲求を抑え込む事が出来ずに、早めに予約を。そうしたらド満員。まあ土曜日の18時とかですからね。

 

今のご時世ネットで予約できるので、急ぐ必要もないですし、子供達と3人で観るのに、色々探したり、待つ必要もないので、ITのおかげで本当に便利な世の中です。

 

子供の時はわざわざオペレーターみたいな人に席を相談するか、自由席が基本でしたからね。

今でも自由席とかあるのかな?

今時ネットで予約できないときついのかな?

 

という僕も実はネット予約は初めてで、基本的に映画は空いてる時に観に行くのが好きなので、平日のモーニングショーでちょっと安めに行く日々でした。

まあでも平日勤務の仕事になってから、ああ、あれは贅沢なことなんだとしみじみ感じております。

 

席の隣に人がいるのは本当に久しぶりだったので。

 

さて、映画に戻りますが、鬼滅の刃!実は漫画読んでなかったですし、リアルタイムで見ておらず、あんまり知らず、子供達と一緒に自粛期間中にネットで一緒に観た感じなんですが、なぜ子供達はそこまでハマったのかというぐらいハマっており、おそらく友達と話たり、YouTubeで色々見てる間に更に好きになっていったんでしょう。

ぶっちゃけ大人になると宮崎映画と新海映画以外でアニメの映画は見に行かなくなりますね。おそらくそこまで見たい気になれないのが、原因かと。もっと他の映画が見たいので。

エヴァも正直どうかな?もう惰性な感じもします。行くと思いますが、特にもう何か期待してるわけじゃないですね。

ドラえもんのスタンドバイミー2は上の子だったらいいかな?下の子は4歳ですが、まだ映画はきついですね。

アンパンでも途中で飽きるので、鬼滅も結構大変でした。

特に前半部分の方はあまり興味が持てなかったようで。

でも流石に後半の戦闘シーンはしっかり観てました。まあこっちは色々気を使って、きちんとみれてませんでしたが。やっぱりあの最後の戦闘シーンは圧巻ですからね。

 

そうそう冒頭の写真の0巻はもう第一週で完売したと聞いていましたが、きちんと3冊貰えました。

メルカリで見ましたが、映画料金ぐらいの値段で転売されてて。

まあ一冊は取っておいて、後は子供達が好きに使っております。

 

興行収入はどうなんですかね?

コナンみたいに見た事ある人が多いわけでもなく、そこまで子供の付き添いで見るほど子供向けでもない(深夜アニメですし)

ああいうアニメを何回も観に行く人もそんなにいないかと。だって漫画のストーリーでみんな内容知ってても観に行くっていう。正直この映画があるので、漫画は買わずにおりました。

とりあえず今年のクリスマスプレゼントは漫画にしようかと。

でもまだこの映画で8巻ぐらいなんですよね。

まだ3倍もあるとは。

この人気続くのかな?

 

個人的にはアニメ映画がテレビの続編で、しかも漫画と同じストーリーって言うものを知っていたら観に行きたくないかと。

というかアニメの続編がいつやるかわかりませんが、その辺は映画見ないと分からないのかな?と。

なんか個人的にはしっくりきません。

ただ、特に内容を知らなければ十分楽しめますし、映画ならではの戦闘シーンはやはり凄いです。

そういうアニメが得意な新しい会社らしいので、いい作品に当たってよかったですね。

もう一気にスターダムな会社に。

そうなるとまだ2回は映画やりそう。

 

ネタバレはしたくないですが、煉獄さんは流石に惚れます。

子供がいて集中できなかったので、泣くまでは行きませんが、あれって映画館だから感動するかと。

あの暗い感じでしかも、主役の炭治郎と同じように見守るしかできない感じが共感を生むのかと。

 

それにしても凄いアニメーションだったな〜。

3D映画とは違うけど凄い時代になった。

自粛で映画観もかなりダメージ受けてただろうけど、これで盛り返してくれるなら嬉しいし、やっぱり映画館はいいよね。

 

機会があれば映画行きたいな〜。

今後の方針

急に寒くなり、急いで最終的な衣替え中ですが、ちょっと色々やっていきたい事をまとめていきます。

 

とりあえず、今ははてなブログでやってますが、これを自分でサイトを作成して、自分独自のブログでやっていこうかと。

 

ただ、WordPressでやるべきか、1からPHPで作るべきなのかはまだ勉強中。

 

とりあえず、PHPで作るのはそこまで難しく無いけど、運営の仕方とかも微妙なので、色々と調べてる所です。WordPressも知ってた方がいいかもなので、今はそっちの方向でやってます。

 

内容は飲食店起業経験を活かした飲食関係中心のブログ。

とりあえず行った店の分析などしていけたら。

合間で投資の話題や、読んだ本の感想などいければ。

基本的に飲食店や商品分析をメインに。

 

それを元にエンジニアとしてお店のPR方法やHP作成を元にした副業コンサルタントでも始めて行ければと思います。

なのでエンジニアの勉強も飲食の勉強も両方し続けます。

 

最終的には飲食系のコンサル、それもIT関連に特化した仕事をして行きたいと。

で、エンジニアとしての第二の人生をスタートさせたのですが、HP作るのはそこまで技術力はいらないので、さらに店独自のECサイトを作れるぐらいまで技術力を上げるのが目標です。

別にいまはBASEとかあるので店独自にECサイトも作る必要ないのかも知れないですが、コロナ禍でUberが流行ったので、飲食店が作った料理をECサイトで売っていくような事もしたいと。

 

やりたい事が沢山あってまだ絞れないので、ECサイト運営のノウハウを勉強しつつ、独学でHPの制作を学んで、ブログでは飲食店分析をして、飲食系ITエンジニアになろうかと。

 

今の会社は副業禁止、副業なんて落ちこぼれがやる事だと言う考えなので、実名は伏せる方向でいきます。

 

年内に自分のブログでいこうかと思います。

HPの土台は別にそこまで難しく無いので、一度どこかのお店のHPをポートフォリオ的に作成したいと。

自分で作ったお店をやってもいいかな?と。

 

HPもブログと同じで年内には形にして行きたいと。

ECサイト構築は長い目で考えてますが、そこはまだ方向転換もありだと。

 

元々は野菜のメルカリを作りたかったんですが、もう沢山あるので。

UberEatがコロナ化ではやって、飲食店がチルドの料理なども作ってても中々売るサイトがないなら店のファン用に店独自のサイトを作ればいいわけですし。

それをHPにつけて行こうかと。

BASEみたいに誰でも出品できるマーケットプレイスもいいですが、薄利の飲食店には結構厳しい物も。

なのでHPにECサイトをくっつけるのもいいかと。

 

それに独自の売上データなどの分析をするツールも最終的に作っていきたい。

今はエクセルなどのデータを入力する飲食店が多いですが、そのデータを元に色々と分析する。

まあエアレジとかできるのは知ってますが、店ごとに欲しい内容が違うので、その辺りをカスタマイズしていく感じです。

 

エンジニアとして3年を目標にして色々動いて行きたいと思います。

仕事内容は楽しいですが、ちょっと今の所は人間関係が酷いので、色々転職しつつ、レベルを上げていければ。

それプラス飲食の勉強をするのはちょっと大変ですが、まあブログで習慣づけようかと。

 

投資関係も色々情報発信していきたいし、特にサウナ関係も何かやりたいな〜と。

サウナは経営経験がないので、エンジニアとして何ができるか分からないので。

客目線のサイトはもう沢山あるので、経営、お店目線の何かができればと思います。

 

ITの力で飲食業を盛り上げて行きたいので、長いスパンとはなると思いますが、色々やって行きます。

 

さて、まずはブログの作成について勉強しないとな〜。