飲食からエンジニアへ勉強道中

12月よりエンジニアを目指し、勉強中のアウトプットブログです。

何故エンジニアなのか 2

反省点の続き。

 

アウトプットが全然できてなかった。

 

TwitterはID登録ができず、新しくメールアドレスを開設して開設しましたが、投稿なし。

今後はこのブログを主戦場にして行こうかと思います。

どうにかPCでこのブログを作れるようにしないと。

で、そのあとTwitterと絡めたり。

一気にやりたいですが、出来ることからコツコツと。本当こういうのは久しぶりで。

調べたら4年前まで毎日ブログあげてたんですよね。

飲食関係でアウトプットする場として。

FC2ブログだったのが、使いづらくなって辞めたらしいです。あと、起業した時に、開業ブログを書いてたんですが、共同経営で、そこから離れる時に消しちゃったんですよね。

今思うとブログだけは残しておけば良かったと反省。

もうどう言う気持ちだったかなんて忘れちゃったので。なのでこのブログは続けていけるよう努力します。

 

話を戻しますが、飲食畑なのでPCスキルもない感じで、ついてくのがやっと。

仕事でエクセル、ワードは作ってたし、大学でも使っててタイピングはその時に学んだので、大丈夫だろうと思ったら甘かった。まあ大学なんてもう13年前だし。

 

なのでアウトプットするのが大事なのはわかってましたが、後回しに。

今後はしっかりして参ります。これは家でやる作業にしようかな?強制的に家での勉強にします。

 

 

現在35歳。子供もいるので、休みの日は子供達の世話もしないと。飲食という仕事自体嫌いじゃないですが、ある程度一旦区切りがついたので、他業種行くなら今だと。

食に関するIT企業で働きたいと思っています。その足がかりにエンジニアの勉強をしようという、パッとしない理由ですが、あと30年仕事するには今の現場は厳しいかと。

今の会社だと10年後も同じ事やってそうだし、まあ会社として、あまり成長がなさそうだったので。尊敬する先輩もいなかったのが大きな理由ですかね。忙しくてみんなその日どうにか過ごせばって言う状態で戦略もない感じの店舗ばかり。疲弊しきってましたし。

取締までなれば話は別ですが、年功序列っぽくなってしまったので。会社としては実力じゃなくて貢献度なんですが、だったら後数年は殆ど給与も変わらないかと。成果は出しても管理職の中でも1番下っ端でしたから。年齢も社歴も。

環境は飲食の中では結構もらってる方ですし、36協定が出来てから労働時間もしっかりしていい感じではありましたが、いわゆるプレッシャーは強くなってという。

社会が変わって労働時間が減ったら飲食って結構いい職業だと思います。マネジメントも現場にいるのでPDCAサイクルもすぐに回せ、色々と自由にやらせてもらえてたので。結構直接お客さんと話せるっていいですよね。

まあエンジニアは真逆?なイメージはありますが、それはそれですし。

 

ただこの後30年もと考えた時に自分の武器が欲しくて。

飲食経営できてエンジニア技術があれば何が出来る事もあるかと。

今の時点で分からないですが、とりあえずエンジニアとしても一人前になる様に1万時間はやってみようかと。

 

堀江さんや西野さんに感化された訳でもないけど、2、3つ武器を持つのはこの先の社会で必須かと。

 

まあでも確実に給与は下がるので、もう贅沢は当分できないですが、頑張って前よりも上げていけるよう努力し続けないと。

その為に必死に勉強しようと言う決意で締めようと思います。

 

技術のアウトプットもいいけど、こう言うアウトプットが多くなりそうです。